【2025年最新版】ワンピース強さランキング TOP10!!

ランキング

とうとう終盤に差し掛かり、クライマックスを迎えているワンピース。今までたくさんのキャラクターが出てきたが一体だれが一番強いのか。過去の描写や筆者の予想を踏まえて徹底考察!

11~20位はここから確認できるよ!!

【2025年最新版】ワンピース強さランキング 20~11位!!

評価方法・詳細情報の記載例

評価方法

全盛期でランキングを作る。

戦闘描写が少ない、ほとんどないキャラクターは筆者の感覚と今後の予想でランキング付けする。

ただし、映画のみに登場したキャラクター(ウタ、ダグラス・バレット、etc)、五老星、神の騎士団は評価が難しいため、省く。

なお、クロスギルドによりかけられた懸賞金は参考にしないものとする。

詳細情報の記載例

1000位:筆者(漫画バカ)

・懸賞金:100ベリー   

・悪魔の実:コミコミの実

・覇気:見聞色(一番欲しい)

・解説:言わずもがなこのブログの筆者。

    漫画が大好き。

    漫画を読むときは異次元の集中力を発揮する。

    1日で50冊以上読んだこともあり!?

    戦闘力は世界最強...なわけない、まごうことなき世界最弱。

10~4位

10位:ジュラキュール・ミホーク(鷹の目

・懸賞金:35億9000万ベリー

・悪魔の実:なし

・覇気:武装色、見聞色、(覇王色)

(剣技でいえば両腕のシャンクスと互角の戦いを繰り広げるほどの実力の持ち主なので覇王色は持っていると予想したが、全然わからん)

・解説:「世界最強の剣士」の称号を持ち、すべての剣士の頂点に立つ存在。シャンクスとは、かつて幾度となく決闘を繰り広げ、互角に戦った宿敵同士。戦闘シーンが少なく、あまりインパクトは大きくないが、両腕のシャンクスと剣技とはいえ互角。また、クロスギルドのメンバーとして今後の物語にも大きく関わる存在であるため、まだまだ強さを隠しているとみている。また、11位のレイリーも剣の使い手であり、時代は違うが「世界最強の剣士」の称されるミホークのほうが上ではないかと考え、この順位とした。

9位:モンキー・D・ドラゴン(世界最悪の犯罪者)

・懸賞金:不明(予想:50億ベリー)(世界最悪の犯罪者ならばこのくらいあってもおかしくない)

・悪魔の実:風系の悪魔の実であると予想される

・覇気:(覇王色、武装色、見聞色)

(まだ判明していないが、ルフィが覇王色を発動したときにガープが「やはり持って生まれたか…」と発言し、イワンコフも「血は争えない」と言っているので、ルフィの父であるドラゴンは覇王色を持っていると予想される)

・解説:今は全く戦闘描写がないが、ガープの息子、ルフィの父という時点で確実に強い。また、「世界最悪の犯罪者」として恐れられているほか、今後の物語のカギを握る人物の一人であることは確実なので、このくらい強くあってほしい。ゆえ筆者の願望も込めてこの順位とした。

8位:シャンクス(赤髪)

・懸賞金:40億4890万ベリー

・悪魔の実:なし

・覇気:覇王色、武装色、見聞色

・解説:片腕を失う前は、剣技はミホークと互角なので、剣技のみでいえば現在はミホークに劣る。ただ、覇気を本気で使いこなせば、ミホークよりは強いと予想する。シャンクスの覇王色は海軍大将アラマキ(緑牛)の動きを止められるレベル。また、第1079話で、“神避”のたった一撃でキッド海賊団を壊滅させたり、赤犬のパンチを片手で止めたり、カイドウと戦えるやつとしてカイドウが認めていたりしたのもあり、この順位とした。

7位:カイドウ(百獣)

・懸賞金:46億1110万ベリー

・悪魔の実:ウオウオの実幻獣種モデル”青龍”

・覇気:覇王色、武装色、見聞色

・解説:「世界最強生物」として称される。高度1万mの空島から落下しても無傷のうえ、ワノ国編では、ルフィ、ゾロ、ヤマト、ロー、キッド、赤鞘九人男と、連戦に次ぐ連戦を経ても圧倒的な強さを誇っていたので、タイマンでいえばやはり最強。また第795話で、世間一般からは「サシでやるならカイドウだろう」と評価されている。よって、シャンクスよりは強いと判断してこの順位とした。

6位:モンキー・D・ガープ(海軍の英雄)

・懸賞金:なし

・悪魔の実:なし

・覇気:武装色、見聞色、(覇王色)

(戦闘で覇王色を纏った攻撃をしているように見えるので覇王色は持っていると予想される)

・解説:覇気が強すぎるおじいちゃん。 ロジャーからも「何度も殺し合った仲」と言われるほど激闘を繰り広げた。ゴッドバレー事件では当時世界最強と言われていたロックスをロジャーと共闘し討伐。頂上戦争では赤犬にエースを殺され、赤犬を殺しかけるほどの威圧感を放っていた。センゴクが止めなければ、赤犬を倒していた可能性もあり、老いてもなお圧倒的な実力を示している。ガープのパワーに加えて覇王色を纏った攻撃であれば、カイドウの超強力な防御をも打ち破ると予想。よって、この順位とした。

    

5位:エドワード・ニューゲート(白ひげ)

・懸賞金:50億4600万ベリー

・悪魔の実:グラグラの実

・覇気:覇王色、武装色、見聞色

・解説:海賊王ゴール・D・ロジャーと幾度となく戦い、互角に渡り合った唯一の存在。ロジャーの死後、長きにわたって海賊の頂点に君臨していた。マリンフォードの頂上戦争では病気で体が弱っていたのにもかかわらず、赤犬と互角の戦いを繰り広げるほどの戦闘力を発揮。ロジャーと同レベルの覇気を使いこなせる。また、作中最強クラスのグラグラの実も使えるので、ガープよりは強いと判断してこの順位とした。

4位:ゴール・D・ロジャー(海賊王)

・懸賞金:55億6480万ベリー

・悪魔の実:なし

・覇気:覇王色、武装色、見聞色

・解説:この物語のキーマン。ゴッドバレー事件で、ガープと共闘してロックスを討伐。エッドウォーの海戦では、大艦隊を率いる金獅子海賊団に対してロジャー海賊団は本線「オーロ・ジャクソン号」のみという圧倒的不利な状況であったが、金獅子海賊団の艦隊の半分を海に沈めるという形で痛み分け。 「神避」と呼ばれる覇気の斬撃を使い、直接触れずに切る。また、すべての攻撃に覇王色を纏わせることができるため、覇王色の使い手としては作中最強クラスグランドラインを制覇し、すべての海賊の頂点に立ったということで、白ひげより強いと評価するのが妥当。よってこの順位とした。。

3∼1位

3位🥉:ロックス・D・ジーベック

・懸賞金:不明(予想50憶ベリー以上)   

・悪魔の実:不明

・覇気:(覇王色、武装色、見聞色)

(白ひげ、カイドウ、ビッグマムなどを従えるほどの実力者ゆえ、すべての覇気を極めていると予想される)

・解説:ゴッドバレー事件でロジャーと覇王色の激突をするなど、おそらくロジャーと同等の実力を持つ。「史上最悪の海賊」と呼ばれ、その野望は「世界の王」になることだった。圧倒的なカリスマ性で、白ひげ、ビッグマム、カイドウといった最強クラスの海賊たちを束ねていた。また、ガープとロジャーの二人を同時に相手した唯一の海賊として、その実力は歴代最強クラスだったと予想される。よって、詳細は未だ不明だがロジャーより強いのではないかと思い、この順位とした。

2位🥈:イム様(世界政府トップ)

・懸賞金:なし

・悪魔の実:不明

・覇気:不明

・解説:空白の100年にジョイボーイを倒したのはイム様であると予想される。800年以上にわたり世界を支配していることから、不老不死である可能性が高い。第1085話の描写では、イム様の尻尾みたいなものは、サボの炎が全く効かず、コブラ王を一撃で殺害し、サボにも大ダメージを与えている。権力による強さもあるが、謎が明かされない限り、現時点ではイム様を倒すのは不可能(五老星の不老不死も同様に謎がまだある)。現存する生物としては確実に世界最強であるため、この順位とした。

1位🥇:ジョイボーイ(解放の戦士ニカ)

・懸賞金:不明   

・悪魔の実:ヒトヒトの実幻獣種モデル”ニカ”

・覇気:(覇王色、武装色、見聞色)

(作中の描写や扱いを見るに、すべての覇気を極めていると予想される)

・解説:ルフィの前にヒトヒトの実モデル”ニカ”を覚醒させた人物。イム様と同様謎が多い。ルフィよりもヒトヒトの実モデル”ニカ”の練度が圧倒的に高いとみて、すべての指標において作中最強だろう。イム様が恐れるほどの覇王色の強さを誇る。イム様に倒されたとされるが、何らかの理由があったのではないかと思う。よって、イム様より強いと考え、ジョイボーイを栄えある第一位とした。

まとめ・感想

ランキング考察はやっぱり楽しい。

ロジャーが1位ではないという結果になり、少し驚いた+物語が大きく進んでいるなとヒシヒシと感じた。

まだまだ物語は大きく動きそうなので、このランキングがどのように変化していくのか楽しみ。

読者の皆さんの意見もたくさんコメントしてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました